LOAK2-TX02 Sapele wood, Japanese black persimmon
Front : Titanium
Body : Titanium (3D Printing)
Rear : Wood (Sapele wood, Japanese black persimmon)
LOAK2-TX02の作例を2つ一緒にご紹介します。1つはサペリ(サペリマホガニー)、もう1つは黒柿。瘤材のような少し複雑な模様をしているのがサペリ。茶色に黒い杢目が入っているものが黒柿です。2つとも634EARSで取り扱う木材の中では密度は中-低めで硬さは中程度です。 ほぼ同じような硬さと密度の2つの木材ですが、黒柿のほうが密度が高く、サペリのほうが密度が低いと感じます。
どちらの木材を使ったTX02もTX02らしい音の太さや迫力がありつつも全体的に柔らかくマイルドな音色です。2つの音を比較しますと、密度がより低いサペリは黒柿に比べて僅かに音が軽く明るいです。特に低音に違いを感じます。サペリのほうが低音量が控えめでスマートです。逆に黒柿はサペリより低音がしっかりしている印象があります。
しかし、この2つに関してはかなり音が似ているので聴き比べてやっと違いが判る程度です。ですが、よく聞き比べると密度の違いが音に影響していると感じる2つのTX02です。