TENORA Various types of wood(Metal).
Ching-chan,
Honduras mahogany,
Purpleheart,
Itaya-maple(Spalted),
Stainless Steel.
Front : Aluminum (semi-matte black anodized finish)
Body : PLA resin (3D printed), partially stainless steel.
Rear : Wood(Ching-chan, Honduras mahogany, Purpleheart, Itaya-maple, Stainless Steel)





TENORAの作例を複数種類一緒に比較しながら紹介します。
今回は、手違紫檀、ホンジュラスマホガニー、パープルハート、イタヤカエデ(スポルテッド)、ステンレスのTENORAです。
この5つの木材を硬さ順に並べると、ステンレス> 手違紫檀、パープルハート > イタヤカエデ、ホンジュラスマホガニー です。
硬い木材になればなるほど、音はシャープでクリアさがあり、柔らかい木材になるほどウォームでマイルドなサウンドとなります。しかし、硬い木材は逆に高音域に鋭い音も出やすく、柔らかい木材は音の輪郭が少し甘くなる傾向にあります。
木材の4つを比較すると手違紫檀とパープルハート、イタヤカエデはホンジュラスマホガニーとくらべて音の輪郭がハッキリしています。ホンジュラスマホガニーは少し音が甘くウォームです。イタヤカエデは手違紫檀やパープルハートより音が優しく、ホンジュラスマホガニーより音がスリムで軽やかです。
この5つの中でステンレスだけは特別で、ステンレスはバックプレートの内側に高反発素材を組み込んでいます。そのため低音が他よりもすこし強く、音の重心も木材より低い。
TENORAのバックプレート選びの参考にしてみてください。






